青混ぜのり

知る人ぞ知る通の味、青混ぜ海苔です。
青混ぜ海苔とは、海苔の養殖中に青のりが混ざることがあり、
それを一緒に養殖し、収穫したものです。

味は、通常の焼海苔よりも磯の風味が強いことが特徴。
海苔の上品なうまみと、青のりの香りが調和したおいしい焼海苔です。

おにぎり、手巻き寿司にちょうどいい大きさの3切サイズ30枚入りです。

(千葉県)

内容量:3切30枚(全形10枚)
保存方法:高温多湿を避け、常温保存
販売価格 600円(税込648円)
購入数

Loading...



カテゴリー

  • 旅するバイヤーセレクション
  • 贈り物にぴったり ギフト・セット商品
  • 職人の手仕事、暮らしの道具
  • おいしい、おやつ
  • 調味料
  • 米
  • 麺
  • 乾物・雑穀・ごま・麸
  • お茶・スープ・ジュース・飲料
  • ごはんのおとも
  • ジャム・はちみつ
  • お酒のおつまみ
  • 数量限定 小豆島オリーブ
  • 期間限定 産地直送の青果

About the owner

旅するバイヤー&店長キョウコ

小さな店内に所狭しと並ぶのは、店主の岸菜が全国を訪ね見つけてきた各地のおいしいものたちです。

地域のおいしいものを多くの人に知っていただきたい。

本当に良いものを、子供達の世代に伝え残していきたい。

食べることの楽しさ、大切さを伝えていきたい。

そんな想いから生まれたお店です。

おいしいものを食べて、みんなが笑顔になりますように。

きしな屋HP

Top